ネイルサロンの求人はどこに気をつけて見るべき?

就職

ネイルサロンへの就職を検討中の皆さん、何に注目して求人を探されていますでしょうか。

フリーランス(業務委託)ネイリストという立場を活かし、私はこれまで合計4つのサロンにて働いた経験がございます

それらの経験の中で、立地や給料はもちろんのこと、その他にも働く上で気にしておいた方が良いなと思った点がいくつかありました。

本記事では、複数のサロンを経験したからこそ分かった、ネイルサロンの求人を見る際に気を付けた方がいい点を、特に未経験からの就職の方に焦点をあてつつ、経験者の方にもためになるようにお伝えしていきます!

この記事がおすすめな方
・ネイルサロンの求人を探している方
・ネイルサロン就職活動中の方
・働くネイルサロンを変えたいなと思っている方

未経験なら、必ず未経験OKなサロンへ

まず未経験の方であれば、必ず未経験者OKや、未経験者歓迎、と記載のあるネイルサロンへ応募をするようにしましょう!!

当たり前かもしれませんが、ここをミスしてしまうとお店側もネイリスト側もお互い非常にアンハッピーなことになります。

また、未経験者に関して特に記載のないサロンで、求人内に

経験者のみ募集しています
即戦力の方のみご応募ください

などの文言があるサロンは、未経験者は募集していない、ということになりますので、間違って応募しないようにしましょう。

もし、経験値の有無に関してもし記載がされていない、曖昧な表現でよくわからない、という時は応募前に必ず直接サロンへ問い合わせるようにしましょう。お互いのアンハッピーを防ぐためにも、ここをしっかりと確認しておくことはとても重要です!

ちなみに、ネイルサロンでたとえ1か月でも働いたことのある方は、実際にサロンワーク経験の実績があるということになるので、立派な経験者です。経験者枠で応募することもできますし、不安であれば未経験者でも募集中のサロンに応募しても良いです個々のスキルや各お店側の需要は様々ですので、連絡や相談をしっかり行ってご自身にあうサロンを見つけてみてくださいね!

研修や指導体制はしっかりしているか

私としては、未経験者の方にはぜひとも確認していただきたいのが、応募するサロンの研修や指導体制がしっかり整っているかどうかです。これが一番重要といっても過言ではないです。

研修や指導体制の有無で人生が変わると思っています。ほんとに。

最初に入ったネイルサロンというのは、自分が今後ネイリストとして活躍していく上での基礎を築く場になります。また、ほかのネイルサロンの内情もわからないため、良くも悪くもネイル業界全体への印象が最初のサロンで変わることだってあります。

ではもし未経験者が研修や指導体制の整っていないサロンに入るとどうなるでしょうか、、、。

・何もわからないままいきなりお客様の施術に入る
・とりあえず塗るが完成度は低い
・だが具体的にどこを改善すれば良いかいまいち理解できない
・時間も技術も改善せず、施術が怖くなってしまう
・自信をもって接客することができない
・場合によってはお客様に不信感を与えてしまう
・悪評価を受け取ることもあり、かなり傷つくor自信をなくす
ネイリストに向いていない、と思い込んでしまう
大好きだったネイルが、嫌いになってしまうこともある

未経験の状態からいきなり研修も技術チェックもないサロンでバリバリ働かされてしまうのは、技術はもちろん精神的にかなりしんどく、ネイル自体が嫌になってしまってもおかしくないと思います。

恐ろしいことに、未経験者をバンバン採っておきながら、全然研修も技術チェックも行ってくれないネイルサロンが世の中には存在しているんです、、、!

私が経験したサロンのうちの1つがそんな恐ろしきネイルサロンでした。その当時私はサロンワーク2年目だったのですが、未経験から初めてサロンに就職した、という方もたくさんいらっしゃいました。

さぞ指導が充実しているのだろう、と思い込んでいたのですが、実際に働き始めると指導係のネイリストさんは忙しさを理由に新人を完全放置いている、という状況であることが判明しました。

新人の方は未経験に加えてネイルスクールにも通ったことがなく、道具の使い方すら怪しい状態、、、。もちろん仕上がりのクオリティも高くはなく、時間もかかりまくりお客様もかなり不信感を抱かれているご様子、、、。

そんな状況で接客が楽しいと思える新人は存在するのでしょうか、、、?

2年目<br>ネイリスト
2年目
ネイリスト

これはどう見ても新人自身よりこのお店自体の体制に問題ないか?

こんな状態でお客様の施術に入らせて、技術チェックもせんなんてあり得へん!

(ちなみにそのネイルサロンでは他にもいろんな面で崩壊寸前のように見えたので、私もわずか2か月ほどで契約を終了させていただきました、、、)

もちろんネイリストは常に自分自身で練習を行うのは当たり前なのですが、新人の頃というのは特に、助言や指導がないと、練習したくても自分で改善すべき点や気を付けるべき点がわからないことが多いんです!

せっかく未経験からの独立開業ではなくネイルサロンでのサロンワークを選んだのであれば、そのメリットの一つとして同僚のネイリストさんからの技術指導はぜひ受けてもらいたいです!!

研修や技術チェックがないサロンだと、未経験者はかなりしんどい思いをする

ネイルサロン求人で、研修の有無を確かめるには

実は、ネイルサロン求人だけでははっきりと研修や指導があるかどうかがわからないこともあります。なので確実に確かめたいときは、面接時に直接、詳しく聞く、というのが一番です。

もちろん求人情報に詳しく研修についての記載があるサロンももちろんありますが、詳しい内容についてはやはり面接時に深堀して聞いておくことをおススメします。

また応募したいネイルサロンのメニューを調べてみることも一つの指標になります。

通常メニューより価格の安いJrメニューや研修生メニューが既にあるところは、大体デビューしたとしてもすぐに正規料金での接客、とならず時間がかかっても大丈夫な体制や技術チェックをしっかり行っていただける可能性が高いです。

ただし、そのようなメニューが現在は存在していなくても、新人が入ることで、新たに新人専用メニューを作ってくれる、というネイルサロンもあるので、求人だけでは本当に判断できません。。

さらにさらに、お店の口コミに新人に関する内容がないかを確認するのも、一つの手です。新人に関する低評価の口コミが異常に多すぎる場合は、私なら新人さん自身より、お店の体制に疑問を抱きますね。。。

・一番確実なのは、面接時に直接確認すること
・求人に研修に関する記載があるかどうかを確かめる
・求人の記載と実情は異なる場合があるため注意
・ネイルサロンが出しているネイルメニューに新人用のメニューがあるかを確かめる
・ネイルサロンの口コミから推測するのも一つの手

ちなみに私が初めて入ったネイルサロンでも、求人には研修のことは特に記載がありませんでした。

しかし、私を採用した後すぐに新人の私専用のメニューをわざわざ作ってくださり、施術に入るごとにベテランネイリストさんに仕上がりをチェックしてもらい、毎回丁寧なフィードバックをいただきました

今思い返せば週2でしか接客に入れない私が楽しく働くことができたのは、しっかりとした指導体制があったからこそだなと感じており、本当にあのサロンに入って良かったと感じています。

人間関係は面接やSNSでチェック

人間関係というのはもはやネイルサロンに限らず、社会で生活する全人類にとって重要な点ではないでしょうか。これを求人の字面だけで判断するのはなかなか困難です。

ただし私の経験上、実際に就職する前に人間関係を推測する技があります。それは、面接時の採用担当ネイリストさんの雰囲気とネイルサロンのSNSをよく観察することです。

採ってもらう側の人間が何を偉そうに、、、と思われるかもしれませんが、お店側が働く人を選ぶ権利があるように、働く側の私たちにもお店を選択する権利はあります。最低限自分がお店側の条件に当てはまっている場合には限りますが。

私は実際に働いたサロンは4店舗ありますが、面接に行ったことのある店で言うと合計8店舗程度あります。具体的に何を観察していたかというと

・ネイリストさんは怖い人じゃないか
・未経験or経験値の浅い自分を不必要に馬鹿にしたような言い方をする人でないか?
・SNSに実際働いているスタッフさんたちの雰囲気のわかる写真はあがっていないか?
・SNSで頻繁にスタッフ同士の絡みが上がっているか?

これは私の性質の問題なので、各々の性質に合わせてアレンジしていただきたいのですが、私は基本的に妙に厳しすぎたり怖すぎる、また威圧的な人間との関わりは積極的に持ちたくないタイプです。
(もちろん成長に多少の厳しさが必要という考えがあることも承知の上で、です)

ネイリスト
ネイリスト

私はできるだけ優しいネイリストさんと一緒に働きたいな

少なくとも面接をしてれたネイリストさんが、自分が関わりやすそうな性格かどうかという点は重要です。

面接をしてくださるネイリストさんはベテランだったり、オーナーや店長である可能性もあるので、結構お店全体の雰囲気に大きく影響を与えていたりお店の雰囲気を作り出す中心人物であったりします。

また、ネイルサロンの場合、高確率でインスタやブログなど各種SNSが存在します。そこでスタッフの方々の雰囲気を確かめることができたりします。

雰囲気の良しあしだけでなく、スタッフ同士の関わり方を観察できることもあります。

サロン内の人たちとは密に関わり仲良くしていきたいのか、それとも最低限の関わりでドライな環境が好きなのか。飲み会の様子が上がっていることもあるので、参考になったりしますよ!!

・面接してくれるネイリストさんが自分と相性が良いかは意外と重要
・SNSでスタッフの方々の雰囲気や関わりを観察できることもある

それでもやはり入ってみないとわからないことは多い

結局いろんなことに注意しながら求人を探し、自分に合うサロンを見つけた!と思っても、実際に入ってみたら思ってたのと違う、なんてことはよくあることだと思っています。

極端な話、入ってみてあまりにも自分に合わなければすぐに別のサロンに行く、というのも一つの選択肢として常にあることは覚えておいてほしいです。

ネイルサロンってホントにたくさん存在しているので、ネイリストという職業を選んだ以上、職場は変えやすいという利点があることは有効に活用していいんじゃないかと思います。

私は会社員も経験していますが、そちらの仕事は同じ業務に絞って転職ていうのがそこまで簡単じゃないんです。それに比べるとネイリストは業務内容が大体似ている職場の選択肢は多くて、確実にこれはメリットだな、と感じています。

もちろんなんでもかんでもすぐやめる、というのを推奨するわけではないです。

頑張って乗り越えるべき障壁というものにぶち当たる時も来るかもしれませんが、少なくとも自分の力ではどうしようもない人間関係やお店の教育体制などのせいでネイルが嫌いになるくらいなら、さっさとお店を変えてみたら、世界が変わる可能性はありますからね!!!

・実際にお店に入って確かめないとわからないことも多い
・合わないと感じたら無理せずほかのネイルサロンへの転職も視野に入れて良い

ネイルサロンの求人はどこに気をつけて見るべき?のまとめ

本記事では、ネイルサロンに就職する際、求人で気にしておいた方が良い点を、私の経験をもとにお伝えしていきました。

本記事のポイントは

  • 未経験なら、必ず未経験者も募集しているサロンに応募する
  • 未経験なら、研修や指導体制は整ったサロンに入る方が良い
  • 時には求人だけでなくSNSや店の口コミも参考にする
  • 求人だけではわからないことは必ず直接問いあわせる
  • 入ってみて合わなければサロンを変えてしまうのも自由

特に未経験者の方がデビューするサロンというのは今後の人生に大きな影響を与えかねません

こちらの記事が、ネイルサロン就職活動やネイルサロンの求人を探す際の参考になればうれしいです!!

皆さんが相性の良い、働きやすいネイルサロンでお仕事できますように!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました