化学とネイル

化学とネイル

ネイルで使用するエタノールに種類があるの知ってた?違いを解説!

ネイルは衛生管理を非常に重んじる分野なので、ほとんどのネイリストは消毒用にエタノールを用いたことがありますよね。 コロナ...
化学とネイル

アクリルスカルプチュアネイルの化学。粉と液が固まる仕組み

ネイルを愛用している方にとってマニキュア(ポリッシュ)やジェルネイルはとても身近な存在になりました。 ただし扱いに高度な...
化学とネイル

ジェルネイルは化粧品なのか雑貨なのか。見分け方も解説。

広く流通しているジェルネイル。美容目的のネイルサロンで用いられるイメージのため、化粧品であると思われている方も多いのでは...
化学とネイル

ネイルで使用するアセトンって危険?正しく扱おう!!

ジェルネイル愛用者の皆様やネイリストの皆様は、アセトンとう名前を聞いたことがありますよね。 そこで本日はアセトンについて...
化学とネイル

マニキュアの化学。マニキュアが固まるってどういうこと?

本記事では、マニキュア(ポリッシュ)がどうして固まるのか、マニキュアの成分について、実際にマニキュアの原料を触り、処方開...
化学とネイル

ジェルネイルの化学。ジェルネイルって一体どんな反応?

本記事では、ジェルネイルがどうして固まるのか、ジェルネイルの硬化する仕組みについて、化学者ネイリストの私が解説していきま...